助産院ってなにをするところ?

助産院と聞いてどんなイメージがありますか?

お産のときの“産婆さん”のイメージがある方もいれば、全く想像がつかない方も多いと思います。


わたしは場所を持たずに出張専門として活動し、お産は取り扱わない助産院を開業しました。

主な活動としては母乳マッサージや育児相談、妊娠中から産後に関する時期に合わせた教室の開催などを行います。

ただ、対象はお母さんと赤ちゃんだけではありません。


最近は男性も育休取得が推奨され、育児に積極的に参加するお父さんが増えてきている印象です。

そのため、妊娠中のお母さんと一緒にお父さんも参加できる教室やお父さんによるベビーマッサージ教室も実施していこうと考えています。(お母さんはぜひその間に美容室やカフェに行ってきてください♡)


がんばっているお父さんとも一緒に育児を楽しめるようにと思いを込めて、助産院さくらのロゴには“お父さん・お母さん・赤ちゃん”のおててを入れてみました。

お父さんからの育児相談も大歓迎です♪


退院後に沐浴を担当されるお父さんへ、ご自宅へ出張し方法を伝えさせていただくことも可能です。


元メジャーリーガーのマック鈴木さんが代表のマックブランドで爪と足に関する勉強もしました。お子さんの運動神経を最大限に伸ばしてあげるための靴の選び方講座なども作っていこうと考えています。


夫婦で一緒に助産院さくらのInstagramをフォローしていただき、イベントにたくさん参加してもらえるとうれしいです。


2023年11月5日

出張専門助産院さくら‐大阪府門真市

助産師としての経験と母親としての目線を持って、ご家族が笑顔で過ごせる方法を一緒に考えます。ご自宅に訪問させていただき、育児相談、授乳相談、ニューボーンフォト撮影を行います。お家でゆったりとしながらお話を聞かせてください。オンラインでの相談も承っております。また門真市を中心にベビーマッサージ教室を開催していきます。 詳細は各ページをご参照ください。